• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
>[[Proxomitron導入ガイド/4.さらに便利に]]のコメントログです。

- 1の『proxy.pacを任意の場所に保存します。』でディスクトップに普通に保存した場合、自動スクリプトを使用するのアドレスには、なんて書けば良いのでしょうか? --  &new{2007-12-11 (火) 14:44:11};
- UserAgentを拝見しました所、「WindowsXP」+「InternetExplorer6」をお使いの模様でしたので、
 file://C:/Documents and Settings/[ユーザー名]/デスクトップ/proxy.pac
と入力すれば大丈夫だと思います。&br;([ユーザー名]の部分は、お使いのユーザー名に合わせて変更して下さい。) -- [[タツヤ]] &new{2007-12-11 (火) 18:22:03};
- firefoxを使っているのですがアドレスにhttp://が付いてしまいます・・・ --  &new{2007-12-16 (日) 00:29:59};
- 申し訳ございませんが、それだけの情報では何の問題か判断できませんので&br;もう少し詳しい状況をお知らせ願います。&br;(「何をしようとした時に」や「何の画面で」等の情報が必要です。) -- [[タツヤ]] &new{2007-12-16 (日) 01:18:17};
- 説明不足、申し訳ありません。 --  &new{2007-12-16 (日) 01:51:25};
- 自動プロキシ設定スクリプトのurlを上記のように打ち込んでもokを押すとfileの前にhttp://と勝手に入ってしまいます --  &new{2007-12-16 (日) 01:54:29};
- URL内の記号を間違えたりはしていませんか?&br;(コロン(:)がセミコロン(;)になっている等)&br;とりあえずコピー&ペーストしやすい形式で書いておきます。
 file:///C:/proxy/proxy.pac
どうしてもうまく行かないようでしたら、
「proxy.pac」のフルパスを書いて頂ければこちらでURL形式に書き直します。 -- [[タツヤ]] &new{2007-12-16 (日) 02:27:30};
- 返事遅れて申し訳ないです。うまくいきました。ありがとうございました --  &new{2007-12-17 (月) 20:27:18};
- なぜかできない・・・VISTAでやっているんですが file://c:/Users/ユーザー名/Desktop/フォルダ名/proxy.pac これで良いんでしょうか? --  &new{2008-01-20 (日) 23:00:15};
- (このページの解説部分に不備がありましたので訂正致しました。)&br;ファイルのパスはそれで合っていると思います。&br;[[2.ブラウザの設定(InternetExplorer編)>Proxomitron導入ガイド/2.ブラウザの設定/InternetExplorer編]]の&color(Red){''接続タイプA・B''};はどちらをお試しになりましたか? -- [[タツヤ]] &new{2008-01-21 (月) 00:31:39};
- Aで試しました上の方法だとAの設定はいらないようなのでそこのチェックをはずして試しましたが無理でした --  &new{2008-01-21 (月) 17:46:35};
- インターネットへの接続にPPPoE認証を使用している場合(フレッツ系回線含む)等は&color(Red){''接続タイプB''};の設定が必要です。&br;一度&color(Red){''接続タイプB''};の設定をお試しください。 -- [[タツヤ]] &new{2008-01-21 (月) 18:34:41};
- Bの方は今試してみましたができませんでした・・・ --  &new{2008-01-21 (月) 19:43:50};
- 「できませんでした・・・」では状況がつかめません。&br;接続タイプBの設定は完了できましたか?それともできませんでしたか?&br;また、proxy.pacのアドレスをInternetExplorerのアドレスバーに入力し確定した場合、&br;proxy.pacの内容が表示されますか?&br;(「'アドレス' は見つかりません。」と表示される場合はアドレスが間違っています。) -- [[タツヤ]] &new{2008-01-21 (月) 20:22:18};
- Bの設定はできませんでした --  &new{2008-01-22 (火) 18:17:02};
- アドレスを入力すると開きますか保存しますかと出ます --  &new{2008-01-22 (火) 18:17:44};
- 「Bの設定はできませんでした」は「なぜできなかったのか」が書かれていませんが、&br;接続名の選択部分に項目が1つも無かったという事でよろしいでしょうか?&br;(情報が小出しなので回答するのに困ってしまいます。)&br;&br;proxy.pacのパスは合っている模様ですね。&br;&br;プロキシ設定にproxy.pacを使用せずに、(自動構成スクリプトを無効化してください。)&br;単純にlocalhost:8080へ設定した場合はProxomitronの効果が出ますか?&br;([[2.ブラウザの設定(InternetExplorer編)>Proxomitron導入ガイド/2.ブラウザの設定/InternetExplorer編]]の&color(Red){''接続タイプA''};をそのまま行ってください。)&br;(「ホスト名調査に失敗」と表示される場合はファイアーウォール等の&br; セキュリティソフトの関係で、通信が遮断されている可能性があります。) -- [[タツヤ]] &new{2008-01-22 (火) 19:13:28};
- Aの場合は効果は現れてます ウィルスバスターのせいなのでしょうか・・・ それだとしたらAの設定のままにします(説明下手ですみません --  &new{2008-01-22 (火) 21:43:16};
- 接続タイプAの設定で効果が現われているのであれば、セキュリティソフトは関係無さそうです。&br;お力になれず申し訳ありませんが、これ以上は原因が思いつきませんので&br;接続タイプAの設定でのご利用をお願い致します。 -- [[タツヤ]] &new{2008-01-22 (火) 23:14:24};
-ありがとうございました --  &new{2008-01-22 (火) 23:48:24};
-Aをやったらニコニコ動画でProxomitronが機能しなくなってしまったのですが、どういうことでしょうか --  &new{2008-02-05 (火) 14:14:32};
-「接続タイプAの設定を行ったら」という事でしょうか。&br;その場合はProxomitronが機能していた時の設定に戻してみてください。 -- [[タツヤ]] &new{2008-02-05 (火) 18:13:34};
-戻したらProxomitronを起動しないとインターネットに接続できなくなってしまいました。 --  &new{2008-02-06 (水) 07:47:21};
-質問するのであれば、現在の設定とどういった動作をさせたいのかを詳しく書いてください。&br;こちらではそちらの環境が掴めませんので、回答のしようがありません。 -- [[タツヤ]] &new{2008-02-06 (水) 12:33:08};
-こちらで設定済みのオミトロンを導入させていただきました。すごく快適です、ありがとうございました。欲が出て自動スクリプトを使ってみたのですがうまくいきません。ニコニコ動画だけ取り消されたアクションとひょうじされてしまします。何がもんだいなのでしょうか。ファイルのパスなども何度も確認しました。接続はタイプAでIE6を使用しています。 -- [[ほけ]] &new{2008-02-13 (水) 05:19:24};
-ニコニコにだけ影響があるのであれば、スクリプトのパスに問題は無さそうです。&br;&br;試しにProxomitronのログウィンドウを開いた状態で、ニコニコへ接続してみてください。&br;ログウィンドウに変化がある場合&br;→Proxomitron側の問題&br;ログウィンドウに変化が無い場合&br;→InternetExplorer側の問題&br;(接続タイプAで成功していたのなら、恐らく後者になると思います。) -- [[タツヤ]] &new{2008-02-13 (水) 14:09:32};
-ごめんなさい 何もいじってないのに解決しました。ネットワークの方に異常があったのかもしれません。タツヤさん対処法ありがとうございました。今後のトラブルの参考にさせていただきます。 (^-^  (^^) -- [[ほけ]] &new{2008-02-13 (水) 20:33:18};
-Firefoxでproxy.pacを設定すると起動不能になるんですがナゼでしょう(タスクマネージャーを見るとプロセスは起動してるがアプリケーションが起動してない) -- [[狐使い]] &new{2008-03-04 (火) 20:38:30};
-追記、IEではproxy.pacは正常に動いてます。 -- [[狐使い]] &new{2008-03-04 (火) 20:40:51};
-私も WinVista + Firefox2.0.0.12 で使用しておりますが、特に問題は発生しておりません。&br;拡張機能等との相性もあるかもしれませんので、&br;一旦Firefoxをセーフモードで起動して再度お試し願えませんでしょうか。&br;※スタートメニュー→すべてのプログラム→Mozilla Firefox→Mozilla Firefox ( セーフモード)&br;  とする事でFirefoxがセーフモードで起動します。 -- [[タツヤ]] &new{2008-03-04 (火) 20:59:41};
-セーフモードでアドオンを無効化した後、一つずつ有効化→再起動してみた結果mixiツールバーとバッティングするようです。mixiツールバーを使いたいのでproxy.pacの導入はあきらめます。 -- [[狐使い]] &new{2008-03-05 (水) 09:48:02};
-Google Chromeだと自動スクリプト使えないみたいです -- [[k]] &new{2008-10-07 (Tue) 00:49:29};


    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS