自作ソフト/Axfc Downloader Plus

  • もう少しUIが使いやすくなってないとシェアとしてどうかと -- なな? 2008-05-31 (土) 19:15:52
  • ご意見ありがとうございます。今後の参考とさせて頂きます。 -- タツヤ? 2008-05-31 (土) 23:24:05
  • もし唐突にaxfcが閉鎖したら、お金の返還とかはしてくれるのですか?他人のサイトに便乗して商売をするのだから、そこのところを明確にしてください。 -- ななし? 2008-06-01 (日) 07:45:23
  • あと、フリーウェアの同時起動を制限してシェアウェアに組み込んでいるけど、普通シェアウェアはそれまでになかった機能を搭載してこそシェアウェアじゃないだろうか?そんなことするなら今までのをシェアウェア化したのでよかったでしょ? -- ななし? 2008-06-01 (日) 07:57:43
  • 自分で上げたのはDL成功しましたけどDL失敗するのがあるようです。問題の出る番号を提示する必要がありますでしょうか? -- なな? 2008-06-01 (日) 10:54:42
  • >>ななし様
    ご意見有り難うございます。以下へ回答させて頂きます。

    >もし唐突にaxfcが閉鎖したら、お金の返還とかはしてくれるのですか?
    シェアウェア料金は開発の労力に対する対価と考えておりますので、
    万一Axfc Downloader Plusが使用不可となった場合でも、
    ご購入頂いてから14日を経過している場合は返金は行わない予定です。
    (返金についての詳細をアカウントへ追加させて頂きました。)

    >それまでになかった機能を搭載してこそシェアウェア
    複数タスクへの対応やダウンロードの中断/再開等、
    Axfc Downloaderに比べて多くの機能を追加させて頂いております。

    >今までのをシェアウェア化したのでよかった
    Axfc Downloader(以下通常版)自体の有料化も一時期ですが考えてはおりました。
    しかし、通常版は
    ・複数起動するとメモリの使用量が非常に多くなってしまう上に単一タスクしか実行できない。
    ・相次ぐ仕様変更に対する対応で内部コードが乱雑化してしまっており、
      作者自身でもかなり分かり辛くなってきている。
    という問題点があり、
    「このような機能しか持たないのに、有料化した所で誰にも購入しては頂けないだろう。」
    という事で上位版の制作に踏み切りました。

    そうして作成されたのがAxfc Downloader Plus(以下Plus版)です。
    外観も内部的にも通常版とは大幅に異なりますので、別のソフトとさせて頂きました。

    しかし、いずれは通常版のサポートを終了してPlus版に絞るつもりでいます。
    そのため、試用状態でも通常版より多くの機能をお使い頂けるように設計しています。

    ですから、出来るだけ早期にPlus版へ移行して頂きたく思いましたので
    「通常版の同時起動の制限」を行う予定だと記載させて頂きました。
    (現在はまだ実行しておりませんし、いつ行うかも今の所は未定です。
     また、場合によってはPlus版でも制限を行う可能性があります。)

    どうかご理解をお願い致します。

    >>なな様
    できればお教え頂けますと助かります。
    お教え頂けます場合は、メールまたはメールフォームよりお送り頂けますと、
    他の方への公開を防ぐ事が出来ます。
    (コメント欄に書かれてしまった場合には、一旦削除された後でもバックアップ機能により
     他の方から過去の状態が閲覧できてしまいますので、十分ご注意願います。) -- タツヤ? 2008-06-01 (日) 13:15:41
  • メールフォームがあったとは失礼しました。 -- なな? 2008-06-01 (日) 13:54:36
  • Plusへの要望を書くと新規登録・編集・再開のラジオボタンが欲しいですね。 -- なな? 2008-06-01 (日) 13:57:25
  • あと、失敗してキャンセルされたときのステータスが、後で見たとき原因が判らないですね。アクセスしたらファイルが無いと表示されたのか、認証通ってからファイルが無いと言われたのか、パスが通らなかったのか -- なな? 2008-06-01 (日) 14:00:37
  • DL完了したものだけ一括削除の機能が欲しいです。 -- なな? 2008-06-01 (日) 14:05:18
  • >新規登録・編集・再開のラジオボタン
    ツールバーの事でよろしければ、
    既に実装が完了しておりますので次回更新時に反映させて頂きます。
    >失敗してキャンセルされたときのステータス
    >DL完了したものだけ一括削除
    この2つにつきましては実装を検討してみます。

    ご意見有り難うございました。 -- タツヤ? 2008-06-01 (日) 14:20:16
  • 火狐のPlugin(FireVolcano)にあるような、自動認証があるといいですね。 -- なな? 2008-06-01 (日) 14:24:57
  • ざっと検索してみましたが、認証を他の人に投げるツールみたいですね。
    しかし、私にはそのようなシステムを作る技術がありませんし、
    認証を請け負ってくださる方もいないと思われます。 -- タツヤ? 2008-06-01 (日) 14:44:52
  • FireVolcano他動認証神無というのがあって自動認証もやっていますし、斧もこのネットワークの認証試行先として入っているのでサーバやネットワークを作る必要は無いのですが、技術的に無理であればしょうがないですよね。無理いってすみません -- なな? 2008-06-01 (日) 15:37:27
  • シェア版はUpdateの解凍&INSTALLも自動がいいのではないでしょうか -- なな? 2008-06-06 (金) 22:28:53
  • そのようなアップデートプログラム自体は既に完成しておりますので、
    近日中にAxfc Uploader Plusへ組み込む予定です。 -- タツヤ? 2008-06-06 (金) 22:34:07
  • SOFT終了でDL履歴が消えてしまいますが、DL履歴特に失敗履歴が残ってた方が良いのではないでしょうか -- なな? 2008-06-07 (土) 16:24:43
  • つまり、登録して1000円お支払いすれば、半永久的に使えると言うことですね?さっそく買わせてもらおうと思ってるのですが、将来的に料金の追加徴収はないのですか? -- ななし? 2008-06-07 (土) 20:14:57
  • >>なな様
    現在、「ソフト終了時のタスクリストを保存し、次回起動時に復元する」という機能を
    実装している所ですが、こういう事でしょうか?

    >>ななし様
    有料アカウントをご購入頂いた後の追加徴収は予定しておりません。
    今後の更新版も追加料金無しでご利用頂けます。 -- タツヤ? 2008-06-07 (土) 21:30:21
  • Ver0.1.0.0→0.1.2.1にUPしたところDLフォルダが初期化されていました。 -- なな? 2008-06-08 (日) 00:39:12
  • 履歴はおっしゃる通りの機能です。 -- なな? 2008-06-08 (日) 00:40:52
  • 前バージョンにあった、DL完了したファイルを開くボタンはなくなりました? -- なな? 2008-06-08 (日) 00:42:56
  • 斧からのDLでBeとかDL失敗してる人もいますので、CRC32チェクサム機能があるといいかも -- なな? 2008-06-08 (日) 00:45:35
  • > DLフォルダが初期化されていました。
    設定はINIファイルに保存してありますので、
    古い方から「AxfcDownPlus.ini」をコピーすれば設定は引き継がれます。

    > DL完了したファイルを開くボタン
    Axfc Downloaderの「開く」ボタンは
    DL URL取得前 → フォルダを開く
    DL URL取得後 → ファイルを選択した状態でフォルダを開く
    となっておりましたが、
    本ソフトの「ダウンロードフォルダを開く(O)」は
    リストの選択項目がDL URL取得済み → ファイルを選択した状態でフォルダを開く
    上記以外 → フォルダを開く
    となっております。

    > CRC32チェクサム機能
    もし付けるなら斧側からも提供されているMD5を使用する事になると思いますが、
    一応検討はしてみます。 -- タツヤ? 2008-06-08 (日) 00:55:45
  • >DL完了したファイルを開くボタン メニューでなくてボタンなんですが.... -- なな? 2008-06-08 (日) 21:45:02
  • > DLフォルダが初期化されていました。 プログラムを同じ場所に解凍しましたので、iniが違う場所にあるといこうことはありません。その証拠に試行アカウントは引き継がれていましたよ。 -- なな? 2008-06-08 (日) 21:48:15
  • > メニューでなくてボタン
    ボタンがメニューに置き換えられたとお考えください。

    > iniが違う場所にあるといこうことはありません。
    当方にてVer.0.1.0.0のINIファイルをVer.0.1.2.1へ移行して
    検証を行いましたが、特に問題無く移行できました。
    INIファイル内の項目名は変更しておりませんので、
    通常なら正しく移行できるはずです。

    余談ですが、コメントを書き込む際に文中に「&br;」と入力して頂くと、
    そこで改行する事が出来ます。 -- タツヤ? 2008-06-08 (日) 22:03:50
  • http://www2.axfc.net/uploader/K/so/XXXXXのURLをいれたら正常に動作しませんでした。 -- なな? 2008-06-09 (月) 23:09:24
  • http://www11.axfc.net/uploader/He/so/XXXXXXのURLもだめでした。この斧表記は対応してない? -- なな? 2008-06-09 (月) 23:20:35

    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS